検索結果一覧
- ファミリーマートの対応事例(7月)
- 特殊詐欺の被害未然防止対応 1万円分のPOSAカード2枚を購入しようとした60代の女性のお客さまが気になり、声かけをした。マネジャーがお客さまの携帯電話を見たところ、高額当選を通知するショートメールを確認。「詐欺かもしれないから、警察に一度確認してもらったほうが良い」とお客さまに伝え、お客さまの...
- 2022年下期SS総選挙 最優秀店舗が決定いたしました!
- 2023年2月1日から1ヶ月、皆さまにご投票いただきました、“SS総選挙”(SS活動好事例表彰 2022年下期最優秀店舗決定投票)の結果が確定しましたので、ご報告いたします。 最優秀店舗に選ばれた、ファミリーマート和田屋関内駅北店に表彰状と副賞をお渡ししました。 最優秀店舗...
- ファミリーマート長野若里店【長野県】
- 表彰年月 2023年3月 表彰場所 ファミリーマート長野若里店 対応事例の詳細 迷子になった少女がお店に道を尋ねてきた。対応した従業員は違和感を覚え、少女から事情を聴き、すぐに少女の家族に連絡をしたことで...
- ファミリーマートの対応事例(3月)
- 特殊詐欺の被害未然防止対応 店内で電話をしながらATMの操作を行っているご高齢の女性がいたため、不審に思った店長が声をかけた。当初、女性は「携帯電話料金の支払いなので大丈夫」と話していたが、詳しく確認すると「未納の携帯電話料金があり総額約16万円。90%以上が還付になるので指定した個人名義の口座...
- ファミリーマートの対応事例(11月)
- 特殊詐欺の被害未然防止対応 70代の女性が電話をしながらATMを操作していた。その際、ほぼ同時にお店にクレームの電話があり店長が対応。内容は「買物をした時にエコバッグを出したが従業員が入れてくれなかった。あれは客側が入れるものなのか?最終的には従業員が入れてくれたが重いものが上になってたまご...
- ファミリーマート新津吉岡町店【新潟県】
- 表彰年月 2022年1月 表彰場所 ファミリーマート新津吉岡町店 対応事例の詳細 70代の男性がPOSAカードを7万円分買いたいと尋ねてきたため、不審に思った従業員が男性に詳細を確認すると「パソコンが壊れ(ウイル...
-
SS活動好事例表彰2020年下期(7月~12月)最優秀店舗が決定!
ファミリーマート ホテルアソシア豊橋店に表彰状をお渡ししました。 - 2021年2月1日から約1ヶ月、皆さまにご投票いただきました、“SS総選挙”(SS活動好事例表彰 2020年下期最優秀店舗決定投票)の結果が確定しましたので、ご報告いたします。 最優秀店舗に選ばれた、ファミリーマート ホテルアソシア豊橋店に表彰状と副賞をお渡ししました。 最...
- ファミリーマートの対応事例(11月)
- 犯罪抑止(捜査協力)への協力 深夜に来店した外国人の男性が「電子タバコをカートンであるだけほしい」と申し出た。会計の時に男性が出したカードの名義人を見たところ、日本人女性の名前だったため不審に思った従業員が警察へ通報。お店に来た警察の調べにより、プリペイドカードを使った新たな手口の犯罪で...
- セブン-イレブン水戸河和田町報徳店【茨城県】
- 表彰年月 2019年9月 表彰場所 セブン-イレブン水戸河和田町報徳店 受賞コメント この度は表彰頂きありがとうございます。 今回、男児が泣きながら来店されたため事務所で保護し、話を聞くと、両親とはぐ...
- ローソンの対応事例(7月)
- 最新の対応事例はこちら >> 特殊詐欺の被害未然防止対応 車椅子に乗られたご高齢の女性のお客様から「楽天のギフトーカードを5万円分ほしい。」とのお問い合わせがあり、対応した従業員は不審に思ったが販売什器までご案内した。お客様がお会計に来られた際に、千葉県警から配布された詐欺注意の案...