SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

検索結果一覧

デイリーヤマザキの対応事例(10月)
青少年環境の健全化(体験学習) 中学生の体験学習を、平成20年から8年間、毎年1月に3~4名づつ受け入れている。レジ接客やフェィスアップなどを行ってもらい、生徒からの様々な質問に、ひとつひとつ丁寧に答えながら実施することを大切にしている。(神奈川県)


ポプラの対応事例(10月)
青少年環境の健全化(体験学習) 毎年1回1日間、中学校の体験学習の受け入れを、10年以上継続して実施している。レジ登録、商品前出し・補充、清掃など、店舗作業の体験を通じて、働くことの意義や大切さと、コンビニエンスストアの基本業務について学んでもらっている。学校からは、今後も継続して協力してほ...


ローソンの対応事例(10月)
高齢者の保護等に対する適切な対応 認知症で迷子になったご高齢のお客様を保護。当初は、お客様が店長に対し何を言っているかよくわからない状況であったため、警察を呼ぶことも検討したが、よくご家族とご来店される方であったため、店長がご自宅まで付き添い送り届けた。(神奈川県) 振り込め詐欺等...


サンクスの対応事例(7月)
青少年環境の健全化対応(体験学習受け入れ) 近隣の中学校より依頼があり、開店した2008年から体験学習を受け入れている。1日の学習スケジュールの設定や指導内容、作業内容まで、子ども達に分かりやすいように実施している。朝礼からスタートし、最後は1日ごとに反省・よかったことなど、子ども達とミーティ...


セブン-イレブンの対応事例(7月)
振り込め詐欺等の被害未然防止対応 女性のお客様(50歳代)が慌てた様子で、15万円分の電子マネーギフトを購入しようとされていることを不審に思い、従業員が「詐欺では無いですか?」と声をおかけした。日頃から警察署の指導を受けており、特殊詐欺の手口を知っていたため、「インターネットサイトの退会金」...


デイリーヤマザキの対応事例(7月)
青少年環境の健全化対応(体験学習受け入れ) 近隣中学校の体験学習を、2011年から毎年受け入れている(1回あたり約4名)。生徒には、清掃やフェイスアップなどの作業とともに、入店時の挨拶の大切さなどを教えている。(広島県)


ポプラの対応事例(7月)
振り込め詐欺等の被害未然防止対応 ご年配のお客様が、28万円分もの楽天ギフトカードをレジにお持ちになられた。不審に思った従業員が事情をお聞きしたところ、身に覚えのない有料サイトの利用料金を請求され、指定のカードを購入して今日中に振り込むよう指示があったとのこと。従業員が警察に連絡し、その後...


セブン-イレブンの対応事例(4月)
振り込め詐欺等の被害未然防止対応 70歳くらいの女性のお客様が、携帯電話で話しをしながらATMを操作しようとしているのを従業員が発見。お客様は不安そうな表情で挙動不審であったため、従業員が「どうしました?」と声をお掛けした。お話を伺うと振り込め詐欺ではないかと思われたため、操作を中止してい...


デイリーヤマザキの対応事例(4月)
青少年環境の健全化対応(体験学習受け入れ) 近隣中学校の職場体験学習を受け入れている。中学2年生を対象に、毎年秋に5日間実施しており、今年で6年目になる。1回につき2~3名程度の生徒さんを受け入れて、お店で品出しや清掃などを体験してもらい、働くことの大切さなどを学んでいただいている。(兵庫県)


セブン-イレブン 岡崎大樹寺店 【愛知県】
表彰年月 2016年4月 表彰場所 岡崎大樹寺店 受賞コメント この度は表彰いただきありがとうございました。 体験学習の受け入れに関しては、中学生だからと甘やかすのではなく、 働いてもらっている...


このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る