SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

セブン-イレブンの対応事例(3月)

2021.04.01

特殊詐欺の被害未然防止対応

50代の男性が電子マネーを35万円分買いたいと申し出た。購入に不慣れな様子を不審に感じた従業員が事情を聴くが「必要なんです」とだけ答え要領を得なかった。従業員はまずは警察に相談するよう粘り強く男性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(群馬県)

70代の男性がメールで指示された様子でPOSAカードを25万円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が事情を聴くと「身に覚えの無いインターネットの利用料を電子マネーで支払うよう指示された」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は会計を止め、まずは警察に相談するよう男性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(埼玉県)

70代の女性がPOSAカードを1万5千円分買おうとしたため、不審に思った従業員が事情を聴いたが「頼まれた」との回答のみで要領を得なかった。詐欺の可能性を疑った従業員はお店の隣にある交番へ相談に行くよう女性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(埼玉県)

60代の男性が電話で指示された様子でPOSAカードを35万円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が事情を聴くと「息子から連絡が来て、電子マネーを買うよう指示されている」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は警察に相談するよう男性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(埼玉県)

60代の女性が電話で指示された様子でPOSAカードを25万円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が事情を聴くと「インターネットサイトに登録をしてしまい、その解約金をPOSAカードで支払うよう指示されている」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は会計を止め、もう一人の従業員と協力して、女性の説得と警察への通報を実施。警察がお店に到着し、詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(東京都)
お店の方のコメントはこちら

70代の男性が電話で指示された様子でPOSAカードを10万円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が事情を聴くと「パソコンがウイルスに感染し、大手ネット会社を名乗る電話口の外国人に、POSAカードを10万円分買えばウイルスを除去できると指示された」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は会計を止め、まずは警察に相談するよう男性を説得、被害を未然に防ぐことができた。(神奈川県)

70代の女性がPOSAカードを8万5千円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が使う目的を確認すると「パソコンの修理代で払います」と回答。詐欺の可能性を疑った従業員はオーナーに報告し、まずは警察に相談するよう女性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(神奈川県)

60代の男性が電話で指示されながら電子マネーを5万円分買いたいと申し出た。男性の購入に不慣れな様子を不審に思った従業員は詐欺の可能性を疑い、まずは警察に相談するよう男性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(岐阜県)
お店の方のコメントはこちら

60代の男性が電話で指示された様子で電子マネーを2万円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が事情を聴くと「パソコンでインターネットを利用中に突然、画面がフリーズ。表示された番号へ電話をすると、大手ネット会社を名乗る男性からウイルスを除去するには電子マネーでの支払が必要と言われた」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は副店長に報告し、男性の了解を得て警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(岐阜県)
お店の方のコメントはこちら

70代の男性が電話で指示されながら収納代行30万円分の支払いを申し出た。支払いに不慣れな様子を不審に思った従業員が事情を聴くと「買った覚えの無いの商品代をコンビニで支払うよう指示された」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は、まずは警察に相談するよう男性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(広島県)
お店の方のコメントはこちら

70代の男性が電子マネーを2千円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が事情を聴くと、携帯電話に複数のサイトから請求が来ていることを確認できた。詐欺の可能性を疑った従業員は男性の了解を得て警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(福岡県)

70代の男性がPOSAカードを7万円分買いたいと申し出た。男性の購入に不慣れな様子を不審に思った従業員が事情を聴こうとするが、要領を得ないため警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(福岡県)
お店の方のコメントはこちら

60代の女性が電子マネーを2千円分買いたいと申し出た。女性は電子マネーの使い方がわからない様子だったため、不審に思ったマネジャーが買う理由を確認すると「携帯電話に1億円が当たったとメールが届いた。受取手数料を電子マネーで支払う必要がある」とのことであった。詐欺の可能性が高いと判断したマネジャーは会計を止め、男性の了解を得て警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(長崎県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る