SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

セブン-イレブンの対応事例(6月)

2021.07.01

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代の男性が電話で指示された様子でPOSAカードを30万円分買いたいと申し出た。最初、男性は大丈夫だと言っていたが会計後に不審に思った従業員2名が再び男性に事情を聴くと、内容に詐欺の可能性が高いと判断し、返金処理をした上で警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(山形県)

60代の女性が電話で指示された様子でPOSAカードを15万円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が事情を聴くと、メモを見ながら「自分で使う」とのこと。詐欺の可能性を疑った従業員はもう一人の従業員と協力し、女性を引き留めつつ警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(東京都)

80代の男性が30万円分のPOSAカードを買いたいと申し出たため、不審に思ったオーナーが事情を聴くと「携帯電話の未納分があり、コンビニでプリペイドカードを買い番号を教えるように指示された」とのことであった。オーナーは詐欺の可能性が高いと判断し、男性に説明の上で警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(東京都)

60代の男性が15万円分の電子マネーを買いたいと申し出たため、不審に思った店長が事情を聴くと「パソコンがウイルスに感染して停止してしまった。修理料金を電子マネーで支払うよう指示されている」とのことであった。店長は詐欺の可能性が高いと判断し警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。このお店では2ヶ月前に練馬警察署と連携し、近隣店舗と防犯訓練を実施したばかりであった。(東京都)

60代の男性がPOSAカードを13万円分買いたいと申し出たため、不審に思った従業員が事情を聴くと「インターネット会社から連絡があり、回線復旧のための費用を電子マネーで支払うよう指示されている」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は男性に説明の上で警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(神奈川県)

70代の女性がPOSAカードを3万8千円分買いたいと申し出たため、不審に思った従業員が事情を聴くと「すぐに電子マネーで支払わないとパソコンが止まってしまう」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は会計を中断し、まずは警察に相談するよう女性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(神奈川県)

70代の男性がPOSAカードを5万円分買いたいと申し出たため、不審に思った従業員が事情を聴くと「パソコンがウイルスに感染し修理代を支払うよう電話で指示された」とのことであった。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、男性に説明の上で警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(長野県)

70代の女性がPOSAカードを20万円分買いたいと申し出たため、不審に思った従業員が事情を聴くと「電話で身に覚えの無い滞納料金を電子マネーで支払うよう指示されている」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は女性に説明の上で警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(京都府)

70代の女性がマルチコピー機でプリペイドサービス10万円分を買いたいと申し出たため、不審に思った従業員が事情を聴くと「大丈夫だから」とのことであった。購入に不慣れな様子から従業員は店長に報告し、店長の判断で販売をせず警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(大阪府)
お店の方のコメントはこちら

60代の女性が電話で指示された様子でPOSAカードを3万2千円分買いたいと申し出た。不審に思ったオーナー、従業員が一緒に声をかけると「身に覚えの無いインターネット利用料を電子マネーで支払うよう指示されている」とのことであった。詐欺の可能性を疑ったオーナーらは会計を中断し、まずは警察に相談するよう女性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(福岡県)

70代の男性がPOSAカードを10万円分買いたいと申し出たため、不審に思った従業員が事情を聴くと「懸賞金が当たって、手数料を電子マネーで支払うよう指示されている」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は店長に報告し警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(福岡県)

70代の男性が電話で指示された様子でPOSAカードを3万円分買いたいと申し出た。不審に思った外国人従業員2名が事情を聴くと「外国人からパソコンの修理費用を電子マネーで支払うよう指示された」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員らは会計を止め、近くにいた日本人従業員に報告し、日本人従業員がまずは警察に相談するよう男性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(佐賀県)

50代の男性が電話で指示された様子でPOSAカードを3万5千円分買いたいと申し出た。不審に思った従業員が事情を聴くと「パソコンで個人情報流出を防ぐための費用として電子マネーを買うよう指示された」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は会計を止め、まずは警察に相談するよう男性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(佐賀県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る