SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

セブン-イレブンの対応事例(5月)

2020.06.01

特殊詐欺の被害未然防止対応

70代の男性が不慣れな様子でPOSAカードを5万円分買おうとしたため、不審に思った従業員が、まずは買う前に警察へ相談するよう男性を説得した。その後、警察の捜査で詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(北海道)

60代の女性が電話で指示された様子でPOSAカードを20万円分買おうとしたため、ピンときた従業員が、まずは買う前に警察へ相談することを女性におすすめした。女性はその場で警察へ通報。詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。警察によると、女性は誤ってアダルトサイトの会員になってしまい、退会費用としてPOSAカード買うよう指示されていたとのことだった。(京都府)

60代の男性が不慣れな様子で「ATMで1万円を振り込みたい」と申し出た。変だと思った従業員がお客さまに事情を聞いたところ、携帯電話を取り出して「振り込めば3億円の寄付がもらえるいう内容のメールが届いた」とこと。詐欺の可能性が高いと判断した従業員はオーナーに報告、オーナーは男性に話をし、一緒に近くの交番に行った。その後、警察の捜査で詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(大阪府)

30代の男性が電子マネーを15万円分買おうとしたことを怪しく感じた従業員が事情を聞いてみると「身に覚えの無いサイトの延滞料を電子マネーで…」と要領を得ない説明だったため、警察へ通報。警察により詐欺であることがわかった。(兵庫県)

80代の男性が戸惑った様子でPOSAカードを5万4千円分買おうとしたことを怪しいと思った従業員2人が事情を聞いたところ、「自宅のパソコンがウィルスに感染したと警告画面が出た。表示された番号に電話すると修理費用として電子マネーを買うよう指示された」とのこと。詐欺の可能性を疑った従業員は、買うことを思いとどまってもらい、警察に相談するよう男性におすすめした。その後、警察により詐欺であることがわかり、被害を未然に防ぐことができた。(岡山県)
お店の方のコメントはこちら

60代の女性がPOSAカードを40万円分買おうとしたため、おかしいと感じた店長が事情を聞くと「身に覚えの無いパソコンのページの延滞料をPOSAカードで支払うよう指示された」と話された。そこで詐欺の可能性を考えた店長は、警察に相談することを女性に薦めた。その後、警察のによって詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。(福岡県)
お店の方のコメントはこちら



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る