ローソンの対応事例(5月)
2018.06.01
特殊詐欺の被害未然防止対応
お客様が電話をしながらロッピーの操作をされていたため状況を確認したところ、「16時過ぎまでにお金を振り込まないと民事裁判になると業者に言われているのだがどうすればよいか」とのことだった。店長と従業員とで詐欺の可能性があるので、振り込みしないようお伝えした後、店長が電話を代わり業者に理由を確認したところ、今回の請求内容はお客様が海外のサイトに1年以上登録されており、その料金が未納になっているため請求しているとの回答を受ける。内容を確認して折り返す旨を業者に伝え110番通報。警察からはお金を振り込まないように指導を受け対応した。翌日、警察署から本件は詐欺であったという連絡があった。(兵庫県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
高齢の男性のお客様から、ATMでの振り込みについて問い合わせを受けた。その際、お客様から携帯のメールを見せられ、不審に思った店舗オーナーが近くの交番に相談した。警察官も振り込め詐欺と判断しお客様へ説明。詐欺事件を未然に防止することができた。(岩手県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
50代女性のお客様が楽天ギフトカード20万円分を購入した後、従業員に「入金方法がわからないので教えてほしい、12時までに支払わないと倍の料金を払わないといけない」と話された。店舗社員が不審に思い、お客様に事情をお聞きしたところ、架空請求詐欺の疑いがあると思われたので、お客様の代わりに電話相手に連絡し、連絡先、住所を確認したが、教えてくれないため詐欺だと判断した。その後警察に連絡し、本件は詐欺事件と判明した。(大阪府)
特殊詐欺の被害未然防止対応
50代男性のお客様がアマゾンギフト券1万5千円分を購入するために来店。高額の購入であること、お客様が何か紙(メモ)を持たれていたことから、従業員が「詐欺の可能性があります。アマゾン本社に電話してみては」とお客様に声をおかけした。その後、お客様がアマゾン本社に電話し、詐欺であることが判明した。(沖縄県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
70~80代の高齢のお客様が携帯電話を見ながらロッピーを操作しようとされていたが、操作方法がわからずに、従業員に尋ねられた。事情をお聞きすると、高額(10万円超)のプリペイドタイプの電子マネーの支払いであったため、不審に思った従業員がその場で110番通報。その後、警察の捜査により、特殊詐欺と判明、被害を未然に防止することができた。(山口県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
70代の男性のお客様がアマゾンギフトカード8万5千円分を購入するために来店。不審に思った店長が、購入目的を確認したところ、携帯電話に届いた架空請求メールに反応し、犯人から電話でギフトカードの購入を要求されていたことが判明。オーナーの奥様が、警察署に通報したことにより、詐欺被害を未然に防ぐことができた。(広島県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
高齢の男性のお客様が来店。お客様はアマゾンの支払い方法がわからなかったため、レジにいた従業員に支払方法を尋ねられた。お客様が持たれていたアマゾンの支払いメモを見ると入金先が書かれていたため、従業員が本来の処理方法と異なる点に気付き、警察署に相談に行くよう、お客様にお勧めした。後日、特殊詐欺を未然に防止したということで、警察署から表彰された。(岡山県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
60代前半の男性のお客様が、高額のアマゾンギフトカードを購入されたが、商品自体のことをよくわかっておられない様子だった。不審に思った従業員が、特殊詐欺防止チェックシートを活用して確認したところ、詐欺の可能性があったため、お客様から警察に連絡していただくということで退店された。心配した従業員からも警察へ電話したところ、後日、警察から連絡があり、特殊詐欺であることが判明した。(岡山県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
アマゾンのギフトカードを購入するために来店された60歳くらいの男性のお客様が、ギフトカードの買い方がわからないとのことで店舗オーナーに尋ねてこられた。お客様が今までギフトカードを購入したことが無いという話しから、オーナーが不審に思いお客様に使用目的を確認したところ、詐欺の可能性があると思われたので、お客様に警察へ相談するようお勧めした。警察から配付されていたポスターを提示し、お客様に警察の相談窓口をご案内したことで、特殊詐欺を未然に防ぐことができた。(徳島県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
高齢のお客様がアマゾンの料金支払のため来店された。支払方法がわからないとのことで、従業員がお声掛けして対応。金額が20万円と高額であったことやお客様のお名前と登録してある氏名が不一致だったことから、警察に通報。警察が捜査したところ、詐欺事件だったことが判明。後日、警察から感謝状を授与された。(大阪府)
特殊詐欺の被害未然防止対応
70代男性のお客様が、従業員に「楽天カードはどこですか?」と尋ねられたので、ギフトカード売場へご案内した。お客様は、カード売場で電話をしながら確認をとっていた模様。その後、お客様がレジにカードをお持ちになり、「5万円振り込みたい」と言われたので、従業員が利用目的を確認をしたところ、「楽天カードで20万円支払いしてください」というメールがあった旨返答されたので、従業員が不審に思い、警察への相談をお勧めした。その後、お客様が警察へ相談し詐欺事件と判明した。後日、特殊詐欺を未然に防止したということで、所轄警察署から表彰された。(秋田県)