SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

セブン-イレブンの対応事例(10月)

2017.11.01

地域防犯活動への協力

コンビニエンスストア防犯協力会の会長として4年間従事し、他のコンビニエンスストアとの打ち合わせ、定期的な防犯訓練の実施など、警察署をはじめ各行政との連携を図っている。また、防犯活動に深い理解を示し、犯罪抑止活動に貢献している。(千葉県)

犯罪抑止(捜査協力)

警察が家出した少女の捜索を進める中で、当該店舗ATMを少女が利用した形跡が見つかった。店長および従業員は、警察から、捜索中の少女の容姿について情報提供を受け、捜査協力を開始。少女が来店した際の様子や退店後の移動方向の情報提供、店舗駐車場の一角を警察の張り込みスペースに提供するなどの協力を行った。それらの捜査協力により、家出少女は警察に発見され、無事に保護された。(兵庫県)

青少年環境の健全化(体験学習)

地域貢献の一環として、オープン以来5年間、近隣中学校の職場体験の受け入れを実施している。毎回5日間、2人~5人程度を受け入れ、生徒さん達には「働くことの意義」や「挨拶の重要性」などを学んでもらっている。(富山県)

身障者の保護等に対する適切な対応

全盲の男性が、店舗前の横断歩道で、3歳くらいの女の子の手を引いて道路を渡ろうとしていたが、交通量が多く渡れずに困っていた。店内でレジ接客をしていた従業員がその様子に気付き、店舗から出て男性の手を引いて一緒に歩き、男性らは無事に道路を渡ることができた。(栃木県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

高齢のお客様が、レジにてPOSAカード5万円分を購入しようとされた。不審に思った従業員がお声かけすると、お客様がカードの使用方法を良く知らないことや、誰かに指示されて購入しようとしていることが分かったため、警察に通報。警察の捜査で特殊詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(福井県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

50代の男性のお客様が、慌てた様子で来店し、プリペイドカード15万円分を購入しようとされたので、レジ対応した店長が不審に思い、「振り込め詐欺ではないですか?」と声をおかけした。お客様は、最初、動揺していたものの、店長の説得により、落ち着きを取り戻した。その後、店長が警察署に通報して、振り込め詐欺事件であることが判明、被害を未然に防ぐことができた。(愛知県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代の男性のお客様が、携帯電話で通話をしながら、コピー機で、プリペイド型電子マネーを購入するための支払用紙(総額12万5千円)を印刷された。様子を伺っていた従業員がお客様にお声かけし、購入を中断して警察に相談するよう説得。お客様が警察に相談した結果、詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(茨城県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代の男性のお客様が、POSAカードを15万円分購入しようとされたため、従業員が詐欺の可能性を指摘して、購入をお止めいただくよう説得したが、お客様は聞き入れず、一度は精算を行った。精算後も従業員が警察に相談することを強く説得した結果、お客様が警察に相談、詐欺であると判明した。その後、返金対応を実施、被害を未然に防ぐことができた。(長野県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代の女性のお客様が、携帯電話で話しながら、POSAカードを25万円分購入しようとされたため、店長が事情を伺うと、「動画サイトの利用料を支払わないと裁判を起こすと言われた」とのことであった。店長は詐欺の可能性を疑い警察に通報、被害を未然に防ぐことができた。(京都府)

犯罪抑止(捜査協力)

外国人が、クレジットカードを何枚も提示するも、その都度エラーが発生し、最後の1枚で精算が完了した。不審に思った従業員が警察に通報し、警察官が来店すると、再び先ほどの外国人が来店したため、警察が身柄を確保した。その後の捜査で、クレジットカードの偽造を繰り返す組織犯罪であることが判明した。(東京都)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代男性のお客様が、同店で複数回にわたって3万円分の電子マネーカードを購入。レジを担当していた従業員が不審に思い、副店長に報告。お客様が再度、電子マネーを購入するために来店された際に、事情をお聞きして、警察に通報した。警察の捜査で詐欺であると判明し、取り消し処理を行うことで、お客様の被害を未然に防ぐことができた。(群馬県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

40代の女性のお客様が、慣れない様子でPOSAカードを5万円分購入しようとされたため、従業員が事情をお聞きしたところ、要領を得なかったため、警察に相談するよう説得した。お客様が警察に相談した結果、特殊詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(兵庫県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

男性のお客様が来店し、POSAカードを20万円分購入しようとされたため、店舗オーナーが警察に相談するよう説得。お客様が警察に相談したところ、詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(茨城県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

40代の男性のお客様が、POSAカードを10万円分購入しようとされたため、店舗オーナーが事情を伺うと、「身に覚えのないインターネットの使用料をPOSAカードで支払うよう指示され、応じないと裁判を起こすと言われた」とのことであった。オーナーは詐欺であると判断し、精算を中止して警察に通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、お客様の被害を未然に防ぐことができた。(岡山県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

80代の女性のお客様が、落ち着かない様子でPOSAカードを8万円分を購入しようとされたため、従業員が事情を伺うと、「電話料金の支払いに使う」とのことであった。従業員は詐欺の可能性を疑い警察に通報。警察の捜査で特殊詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(石川県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

20代の女性のお客様が、従業員にPOSAカード5万円分の購入方法を尋ねられたため、従業員が不審に思い、購入後もお客様を注視していた。その後、お客様が店頭で電話をしながら泣き出したため、お声かけすると、「有料サイト料金の支払いを指示された」とのことであった。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、店長に報告。店長が取り消し対応を実施するとともに、警察に通報。お客様の被害を未然に防ぐことができた。(広島県)

女性の駆け込み等に対する適切な対応

20歳代の女性が全裸の男に追いかけられ、「助けてください」と店舗に駆け込んできたため、店舗マネジャーと従業員が事務所に女性を保護し、110番通報。警察が到着するまでの間女性を落ち着かせ、店付近の警戒を行った。(広島県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

高齢のお客様が落ち着かない様子で、ATMで振り込みをしようとされていたので、従業員がお声かけをすると、要領を得ない回答であった。不審に思った従業員は詐欺の可能性を疑い、振込みを中止して警察に相談するよう説得。お客様が警察に相談したところ、振り込め詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(埼玉県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代の男性のお客様が、落ち着かない様子でPOSAカード10万円分の購入を申し出られたため、不審に思った従業員が事情をお聞きすると、「スマホの動画サイトの利用料をPOSAカードで支払うよう指示を受けた。」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は、お客様にコーヒーをお出しするなどして落ち着いていただき、店舗オーナーに報告の上、110番通報を実施。警察の捜査で架空請求詐欺であると判明し、お客様の被害を未然に防ぐことができた。(岐阜県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

70代の男性のお客様が、不慣れな様子でPOSAカードを1万5千円分購入しようとされたため、従業員が事情を伺うと、「インターネット接続時のトラブル解決のため、POSAカードで支払うよう指示を受けた。」とのことであった。不審に思った従業員が警察に通報し、被害を未然に防ぐことができた。(福岡県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

主婦らしき女性のお客様が慌てた様子で来店し、POSAカードを5万円分購入しようとされたため、従業員が事情を伺うと、「インターネットの利用料金38万円をPOSAカードで支払うよう指示され、従わないと法的措置を取ると言われた」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は即時に110番通報し、事前に他のコンビニエンスストアで支払っていた分も合わせ、被害を食い止めることが出来た。(福岡県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る