ミニストップの対応事例(6月)
2017.07.03
特殊詐欺の被害未然防止対応
50代のお客様が来店され、「ギフトカードありますか?」とのお問合せに、従業員がギフトカードの売場をご案内した。その案内の最中に犯人よりお客様に連絡が入り、話の流れから対応中の従業員が犯人と直接電話で話すことなった。従業員は、①お客様が1万5千円と高額のカードを購入しようとしていること、②犯人が電話のやり取りでお客様(50代)のことをおばあちゃんと言っていたこと、③電話を切った後でお客様が「18時までにカードを購入して送らないと裁判になる」と話されたこと、などから『詐欺』ではないかと疑い、直ちに警察へ通報し、結果、詐欺を未然に防ぐ事が出来た。(茨城県)