SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ファミリーマートの対応事例(3月)

2017.04.03

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

年配のお客様が、電話で話をしながら長時間ATMの操作をされていた。不審に思った女性従業員が、お客様に声をおかけして事情をお聞きしたところ、振り込め詐欺の可能性が高かったことから、「警察に相談した方がいいですよ」と申し上げた。お客様が警察に連絡した結果、詐欺被害を未然に防止することができた。(埼玉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

高齢のご夫婦のお客様が携帯電話で会話をしながら、ATMを操作されていた。不慣れな様子から不審に思った店長と従業員が事情をお聴きしたところ、「還付金があるため、コンビニのATMで手続きをしてくれ」との電話があったとのこと。近くに振り込み指定先の銀行があるにも関わらず、操作はコンビニのATMからとの指定があったこと、近くで還付金詐欺が多発している旨の連絡が警察からきていたことから、詐欺ではないかと判断。お客様は初め聞く耳をもっていただけなかったため、まずは振込先の銀行に確認に行くように申し上げた。その後、銀行でも詐欺であると判断されたため、店舗から警察に連絡。未然に還付金詐欺を防ぐことができた。(大阪府)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

お客様がファミポートの操作方法について従業員に尋ねられた。従業員が、何をお求めになるかをお聞きしたところ、アマゾン関連で購入金額は20万円とのことであった。以前警察より詐欺が多発していると指導があったため、警察署からの指導内容をご説明し、「念のため警察へ連絡したいのですが。」とお客様に申し上げ、お客様にご納得いただいたため、警察に通報した。警官が来るまで店内にて待機していただき、結果詐欺を未然に防止することができた。(埼玉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

携帯電話で話をしながら店内に入ってこられたお客様が、ファミポートからアマゾンギフト券(2万円券5枚)を発券。携帯電話で誰かに指示をされている可能性があるお客様に対して、女性従業員が声をおかけして事情をお聞きした。その結果、従業員は架空請求詐欺だと思い、お客様に確認の上、警察に通報。詐欺被害を未然に防止することができた。(埼玉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

70歳前後の男性のお客様がPOSAカード(楽天カード)を購入するために来店されたが、よく分からないようで、従業員に質問をされた。話をしているうちに従業員は詐欺だと確信して、110番通報した方が良いとお客様申し上げた。約1時間後にそのお客様と警官が来店、詐欺が未遂となり無事に返金することができた。後日、従業員からのヒアリングで、事務所に掲出していた注意喚起文書を見ていたのが、今回の防止に役立ったとのこと。詐欺の手口としてはインターネット画面で不当な請求画面となり、お客様が連絡してしまったために、楽天カードで支払えと指示されたというもの。(三重県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

中年の女性のお客様が、ファミポートの操作でアマゾンギフトを購入した。金額が35万円と高額であったこと、電話をかけながらファミポートを操作していたことを不審に思った従業員が、お客様から事情をお聴きしたところ、「プリペイド番号をファックスで送るように」とお客様に威圧的な電話がかかってきたとのこと。電話の内容に不審な点が多かったため、従業員が店舗マネジャーに報告し、マネジャーから警察に連絡。特殊詐欺を未然に防ぐことができた。(茨城県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

40代の女性のお客様がファミポートの操作方法を従業員に尋ねながら、アマゾンギフト券を10万円分購入された。10万円と高額であること、お客様が「『動画サイトの未納料金があるので、今日中にアマゾンギフト券で支払わなければ裁判をおこす』と携帯にメールがきた」と言いながらとても急いでレジを済ませようとされていたことなどから、従業員が不審に思い、「高額なので少し時間がかかります。少しお待ち下さい。」と申し上げて事務所へ行き110番通報を実施。特殊詐欺を未然に防ぐことができた。(茨城県)

緊急事態(急病人等)に対する適切な保護・通報

タクシーで来店されたお客様が、店舗駐車場にて降車された際、体調不良から倒れられ意識不明になってしまった。タクシー運転手の方が店舗に駆け込んでこられ、119番通報を要請されたので、従業員が通報。その後店舗に設置しているAEDを使用したところ、お客様の意識が回復し、一命をとりとめることができた。(大阪府)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

60歳前後の男性のお客様が慌てた様子で来店、すぐにレジに来られて、「楽天カード15万円分ください。」と夜勤の従業員に申し出られた。従業員はカード用意しながらも、お客様が不慣れな様子でかつ購入金額が高額であることを不審に思い事情をお聞きしたところ、ネットでのワンクリック詐欺のようなものではないかと思い、警察に通報。その後詐欺と判断されたため、詐欺被害を未然に防止することがことができた。(茨城県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る