SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

セブン-イレブンの対応事例(12月)

2017.01.04

高齢者の保護等に対する適切な対応

従業員が高齢のお客様から、「家への帰り方がわからない」と声をかけられた。お名前や連絡先などをお聞きしても埒が明かず、従業員は認知症の疑いがあると判断。身分証明書も持っていらっしゃらなかったため警察に連絡した。警察の到着を待つ間、店舗事務所で保護して身の安全を確保し、後刻、無事にご家族に引き渡すことができた。(東京都)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

店舗オーナーが60歳代の常連のお客様から、POSAカード5万円分の購入方法を質問された。不審に思ったオーナーが事情をお聞きしたところ、詐欺と思われる内容だったため、警察へ相談をすることをお勧めした。その後、警察の捜査で振り込め詐欺と判明し、お客様の被害を未然に防止することができた。(富山県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

70歳代の女性のお客様が、携帯電話で通話しながら来店。お客様にATMの場所を尋ねられた従業員が、「シルバー・携帯・ATM」のキーワードを思い出し様子をうかがっていると、お客様はATMで現金を引き出した後にコピー機に誘導され、電子マネーの払い込み用紙を印刷してレジにお持ちになられた。お客様から「こんな支払いをした後にお金が返ってくることなんてあるんですかね?」と尋ねられた従業員がオーナー夫人に報告し、状況から詐欺ではないかと判断。レジ操作を中断し、お客様に警察に連絡するようご案内した。お客様が警察へ連絡後、振り込め詐欺であると判明、被害を未然に防ぐことができた。(大阪府)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

携帯電話で話しをしている70歳代のお客様に、ATMの使い方を尋ねられた従業員が不審に思い、電話を代わって話しをしたところ、電話を切られてしまった。お客様に事情をお聞きすると「ATMでお金を引き出した後、現金を別の場所に持って行くよう指示をされていた。」とのことであったため、従業員は詐欺であると判断して現金を引き出さないよう説得した。お客様は最後まで不審に思われてない様子であったが、従業員の機転で被害を未然に防ぐことが出来た。(岡山県)

子どもの見守り活動(声かけ・安全確保等)

従業員が店舗の前で困っている幼稚園児を発見し声をかけたところ、一緒に来ていたおばあちゃんとはぐれたとのことであった。従業員は園児を交番まで連れて行き、警察官に事情を説明。その後、園児は警察官の手配でおばあちゃんと無事に再会し、後刻、御礼を言いにおばあちゃんと一緒に来店してくれた。(東京都)

青少年環境の健全化(体験学習)

店舗オーナーが、13年前に近隣中学校の依頼を受けて体験学習の受け入れを始め、今では学区外の学校も含めて4校から受け入れを行っている。オーナーから生徒さんにはお金の大切さ、両親への感謝の気持ち、接客業におけるお客様の大切さ等を毎回直接指導している。体験学習に参加した生徒さんが高校生になってから、アルバイトとして入店してくることもしばしばある状況となっている。(東京都)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

副店長が、40歳代女性のお客様からPOSAカードの購入方法について質問されため、お話をお聞きすると「インターネットで勝手に会員登録され、連絡先に電話をすると登録料13万5千円分をPOSAカードで支払うよう指示された」とのこと。副店長は架空請求の恐れがあると判断し、お客様に警察に相談することをお勧めした。警察の捜査で架空請求であることが判明し被害を未然に防ぐことが出来た。(三重県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

従業員が、70歳代男性のお客様からPOSAカードを13万5千円分欲しいと言われたため店長に報告。店長が事情をお聞きすると「インターネットを閲覧していたら自動的にお金を請求される画面が開き、POSAカードで支払うよう指示された。」とのことであった。店長は詐欺の可能性が高いと判断し警察に通報。捜査の結果、詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐ事が出来た。(新潟県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

年配の男性のお客様から店舗オーナーに対し、「インターネットサイトの入会金を支払う為、楽天のPOSAカードを15万円分ほしい。」との申し出があった。オーナーは不審に思い警察に通報。警察の調べで振り込め詐欺であると判明し、被害を未然に防ぐ事が出来た。(愛知県)

高齢者の保護等に対する適切な対応

従業員が見慣れない、目が虚ろな高齢のお客様を発見したため、声をおかけしたところ、「2~3日歩いて来てどこから来たかも分からない。」という返答であった。足元を見ると靴にひらがなで名前が書かれていたため、認知症の方であると判断し、一旦事務所で保護をして警察に連絡。お客様は捜索願が出ていた方で、無事にご家族に引き渡すことができた。(岐阜県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

高齢の女性のお客様が、携帯電話で話しながらATMの前にいらっしゃることに気づいた従業員が、声をおかけしようとしたところ、偶然、警察官が来店したため対応を引き継いだ。警察官がお客様に事情を確認したところ、振り込め詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことが出来た。(千葉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

お客様からPOSAカードの購入方法や購入枚数の上限を尋ねられた従業員が不審に思い事情をお聞きすると、「子どもがインターネットを閲覧していた際に、突然画面に請求金額と連絡先が表示され、電話をかけると15万円分のPOSAカードを購入するよう指示された。」とのことだった。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し警察に通報。その後の捜査でワンクリック詐欺である事が判明し、お客様の被害を未然に防ぐことが出来た。(北海道)

女性・子どもの駆け込みに対する適切な対応

深夜に小学生男児(5年生)が一人で来店したため従業員が声をかけたところ、「迷子になってしまった。」とのことだったので、事務所で保護した。その後、男児から母親の連絡先を聞き出して電話連絡し、無事に親元へ帰すことができた。母親を待っている間、男児とコミュニケーションを取り続け不安を取り除いた。(愛媛県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る