スリーエフの対応事例(8月)
2016.09.01
振り込め詐欺等の被害未然防止対応
店舗の電話に、前日に買った商品についての苦情が入り、売場にいた女性従業員2人のうち1人がバックルームの電話で対応した。苦情電話対応していた従業員が、防犯カメラの映像で携帯電話で通話しながらATMを操作している60歳代くらいの女性のお客様を確認した。不審に思った従業員は、店内にいたもう一人の女性従業員に、ATMで何を操作しているのか聞いてくるように指示を出した。ATM操作中のお客様に内容をお聞きすると、還付金の支払いをしようとしていたため、画面の操作を中断し携帯電話の通話も切っていただいた。お客様に、コンビニATMで還付金の支払いをすることはあり得ないとご説明し、警察に連絡した方が良いと提案、同意していただいたため警察に通報した。その後詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことが出来た。(東京都)