ミニストップの対応事例(10月)
2015.11.02
高齢者及び身障者の保護等に対する適切な対応
午前1時頃に高齢の女性のお客様が、「家が火事になった」と来店。店にいた従業員がお客様と一緒に自宅に向かったところ、火事は発生しておらず警察に通報。警察よりお客様の家族に連絡したところ、認知症であることが分かり、ご家族に引き取っていただき保護された。(東京都)
振り込め詐欺未然防止
高齢の女性のお客様が入店し、電話で指示を受けながらATMで現金を入金しようとしていたので、不審に思った従業員が振り込め詐欺ではありませんか?と声を掛けたところ、入金手続を止めていただき、振り込め詐欺を防止することができた。声をかけた従業員は、日頃から地域の防犯活動の勉強会に参加しており、その成果があったものと思われる。(東京都)
振り込め詐欺未然防止
携帯電話で通話しながら入店され、そのまま通話しながらATMで振込みをしようとしている高齢のお客様が、なにやら指示を受けている様子であったため、声をかけ、未然に振り込め詐欺を防止することができた。(神奈川県)