サンクスの対応事例(9月)
2015.10.01
振り込め詐欺未然防止
携帯電話で通話をしながら来店されたお客様が「ATMの残高を確認したいので操作方法を教えて欲しい」と尋ねられ、不審に思った従業員が事情を詳しくお聞きし、「還付金詐欺かもしれない」と判断。電話を代わり、相手側が教えた番号に電話をかけなおしたところ、「そのような名前の担当者は存在しない。還付金について電話をかけることはない」と返答されたため、お客様にお振り込みをしないよう説得し、110番通報した。(埼玉県)
2015.10.01
携帯電話で通話をしながら来店されたお客様が「ATMの残高を確認したいので操作方法を教えて欲しい」と尋ねられ、不審に思った従業員が事情を詳しくお聞きし、「還付金詐欺かもしれない」と判断。電話を代わり、相手側が教えた番号に電話をかけなおしたところ、「そのような名前の担当者は存在しない。還付金について電話をかけることはない」と返答されたため、お客様にお振り込みをしないよう説得し、110番通報した。(埼玉県)