ファミリーマートの対応事例(3月)
2015.04.01
女性・子どもの駆け込みに対する適切な対応
酔っぱらいにしつこくからまれた女性2名が店内に逃げ込んだところ、酔っぱらいもその後を追って店内に入ってきた為、女性は従業員に助けを求めた。従業員は、「とりあえず事務所に隠れていなさい」と毅然とした対応で二人を守り、その後、酔っぱらいと口論となったが、警察の協力を得て、酔っぱらいに帰っていただいた。(東京都)
振り込め詐欺未然防止
60歳代女性が、有料動画サイトの支払い延滞料という名目で、326,000円を架空請求され、動揺した様子で10,200円のプリペイドカード10枚(102,000円)を購入しようとした。その際、女性が「身に覚えがないのだけれど」と話されているのを聞き、支払いを止め、女性を落ち着かせ、警察へ相談するように説得したことにより、特殊詐欺の被害を未然に防止することが出来た。(鹿児島県)