ミニストップの対応事例(10月)
2014.11.10
振り込め詐欺未然防止
70歳くらいの女性が携帯電話で話しながらATMで操作を始めた。その状況を不審に思い、お客様が一旦電話を切った所で「どうされました」と声をかけたところ、「税金が戻ると連絡があり、手数料を振り込むところ」とのことだったため、警察への通報を勧めた。お客様が警察に通報し、振り込め詐欺が発覚。被害を未然に防止することができた。(埼玉県)
2014.11.10
70歳くらいの女性が携帯電話で話しながらATMで操作を始めた。その状況を不審に思い、お客様が一旦電話を切った所で「どうされました」と声をかけたところ、「税金が戻ると連絡があり、手数料を振り込むところ」とのことだったため、警察への通報を勧めた。お客様が警察に通報し、振り込め詐欺が発覚。被害を未然に防止することができた。(埼玉県)