ファミリーマートの対応事例(10月)
2014.11.04
振り込め詐欺未然防止
60歳代女性が携帯電話で話をしながらATMを操作していた為、不審に思った従業員が会話を聞いていると、明らかに振り込め詐欺の内容であったため店長に報告。 店長が声をかけたところ、女性客は「心配してくれてありがとう、最近多いのよね~」 と返答したものの全く疑っていなかった為、状況を詳しく確認すると還付金詐欺が疑わしかったため警察に通報。詐欺が発覚し、被害を未然に防ぐことができた。(神奈川県)
振り込め詐欺未然防止
ATM操作に戸惑っている70歳代(女性)のお客様にマネジャーが声を掛けたところ、「○○支店の○○さんから、お金を振り込んでください。」と言われ来店したとの事だったので、不審に思い銀行での確認を案内した。銀行に確認したところ、「詐欺」が確定し銀行より警察に連絡。未然に振り込め詐欺を防止する事ができた。(神奈川県)