ローソンの対応事例(4月)
2014.05.01
振り込め詐欺未然防止
70歳代女性が携帯電話で会話をしながらATMの操作をしていたため、不審に思った従業員が声かけをした。内容を伺うと、振り込め詐欺であると判断できたため、お客様と電話を代わったことにより被害を未然に防止することが出来た。(東京都)
振り込め詐欺未然防止
70歳代男性が、携帯電話で会話をしながら、ATMを操作していた。従業員が不審に思いお客様に声をかけ内容を伺うと、振り込め詐欺と判断できたため、従業員がお客様と電話を代わり、振り込め詐欺を未然に防ぐことが出来た。(東京都)
地域防犯・防災活動への協力
警察より配布されたひったくり犯の手配写真を見た従業員が、いつも来店している方だと特徴を見て気付いた。その後、容疑者が店舗を利用した際、従業員が警察に通報したため、ひったくり犯は逮捕された。(北海道)