ミニストップの対応事例(3月)
2014.04.01
振り込め詐欺未然防止
70歳位のお客様がレターパックを買い求め、200万円の札束を入れようとしていた。それに気付いた責任者が、「入れてはダメ。」とお客様を説得するも、投資話を信じているお客様は「これで儲かるからいいんだ。」と聞き入れてもらえないため、110番通報を実施。警察官が到着するまでの間お客様へ説得を続け、警察官到着後、振り込め詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(福島県)
振り込め詐欺未然防止
70歳位のお客様が携帯電話で通話しながらATMを操作しており、不審に思った従業員が声をかけたところ、「振り込みをしなければいけない。」とお客様が返答したため、従業員は110番通報した。駆けつけた警察官が事情を確認したところ、還付金詐欺であることが判明した。(埼玉県)