SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ファミリーマートの対応事例(3月)

2014.04.01

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性が「宅配便の伝票がほしい。」と来店されたが、様子がおかしいことに従業員が気づき声をかけた。女性は「誰にも言うたらあかんのや。」と口を閉ざしていたが、一時間以上かけて根気よく話を聞いたところ、不明瞭な内容(自宅に電話があり、大きな会社に自分名義でお金が送られ、それを取り戻すために菓子箱を送るように言われた。)であったため、不審に感じた従業員・マネージャーが110番通報し送金を未然に防いだ。(兵庫県)

振り込め詐欺未然防止

80歳代の夫婦が来店し、ATMの前で携帯電話で話をしていたが、操作方法について従業員へ質問をしてきた。不審に思い内容を確認すると、振り込め詐欺の内容であったため、一旦電話を切っていただいた。すぐに110番通報を行い、駆けつけた警察官が内容を確認し、振り込め詐欺であることが判明。未然に振り込め詐欺を防止することが出来た。(大阪府)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の男性が携帯電話を片手に、店舗ATMを操作していた。不審に思った従業員が、男性に声をかけ内容を確認したところ、「振り込め詐欺」である事を確信し、110番通報をおこなった。駆けつけた警察官が確認し、振り込め詐欺を未然に防ぐことが出来た。(栃木県)

振り込め詐欺未然防止

レジ接客中の従業員が、70歳代の女性がATMの前で電話で話しながら操作している事(シルバー・携帯・ATM)に気付き店長に報告。店長がお客様に事情を確認したところ、不審な内容で詐欺の疑いがあったため電話を代わると、すぐに電話を切られた。お客様に警察へ行くことを勧め、警察まで同行した。その結果、数日後の犯人検挙につながった。(神奈川県)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の男性のお客様が、家賃を支払いに来たが機械の操作方法が分からないため教えてほしいと声をかけてきた。ファミポートにはその様な機能が無いため確認すると、保険の還付金についての内容であったため、市役所に確認する様促した結果、振り込め詐欺であることが判明した。(東京都)

緊急事態(急病人等)に対する適切な保護・通報

店舗駐車場に倒れている男性を発見。すぐに駆けつけたところ、意識がないようだったため、その場から携帯電話で119番通報をした。消防署の指示により、救急隊員が駆け付けるまでの間心臓マッサージ等の緊急措置を実施し、引き継いだ。その後も、警察及び救急隊の現場検証に対し、防犯ビデオの画像を提供し協力した。(山梨県)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性のお客様が、携帯電話で話をしながらATMの操作をしていたため、不審に思いお客様に声をかけた。話を中断していただき、詳しい内容をお客様に伺ったところ、国民年金の戻りがあるので指示に従いATMで操作をしていたとのこと。再び操作を続けようとしたところ電話が切れた。詐欺と確信し、警察を呼んで事情を説明した結果、振り込め詐欺と判明。(神奈川県)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の男性のお客様が、ATMの操作が分からず戸惑っていたため従業員が声をかけたところ、お客さまは送金先を答えられなかったので、不審に思った従業員が店長に報告。店長が詳しく尋ねるものの不審な点が多く、振り込め詐欺と確信し110番通報を実施。駆けつけた警察官の確認により振り込め詐欺と判明し、未然に防止することが出来た。(広島県)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性のお客様が「還付金を受け取る機械はどこにありますか?」と来店し尋ねてきた。不審に思いお客様から話を伺ったところ、振り込め詐欺の内容であったため、お客様の了解を得て110番通報を実施。警察の調べにより振り込め詐欺と断定。未然に防止することができた。(東京都)

振り込め詐欺未然防止

電話をかけながらATMで操作をしている70歳代のお客様(男性)がいたため、振り込め詐欺の可能性を考え声をかけた。電話の内容を聞いてみると、役所からの還付金が支払われるとの事。電話の相手を信じ切ってATM操作を中断しなかったため、詐欺と確信し110番通報を行い、振り込め詐欺を未然に防いだ。(神奈川県)

緊急事態(事故等)に対する適切な保護・通報

店舗前交差点にて交通事故が発生。衝突の音を聞いた従業員がすぐさま現場を確認すると、運転者が出血しており動かせない状況であった為、従業員はタオルで止血応急処置を実施。その後119番・110番通報を行い、警察・救急車が到着するまでの間介護を続けた。(群馬県)

振り込め詐欺未然防止

70歳代(女性)のお客様が「ATMはどこですか?保険金が戻ってくるのです。」と来店。不審に思い声をかけても話を聞いてもらえなかったが、お客様が持っていたサポートセンターの電話番号を確認すると、090で始まる番号だったため詐欺と確信した。お客様が携帯電話からサポートセンターへ連絡すると、銀行へ行く旨指示され、退店しようとしたため「銀行で必ず確認してください。」と伝えた。その後、お客様が警察と来店され、詐欺を未然に防げたとの報告を受けた。(東京都)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性が、ATMの前で携帯電話を持ち戸惑っていたため、お声をかけ確認すると、お金を振り込まなければならないとの事だった。店長が代わって電話に出たところ切られたため、「振り込め詐欺」の手口と判断。110番通報し、「振り込め詐欺」を未然に防ぐ事ができた。(岩手県)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性のお客様が来店し、「銀行ではお金を送れないと言われたのですが、ここではすぐに送れますか?」とあわてた様子で尋ねてきた。確認すると、「銀行には行くな、と言われました。」との事。詐欺の内容であったため、110番通報し、振り込め詐欺を未然に防ぐことが出来た。(大阪府)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る