SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ローソンの対応事例(1月)

2014.02.03

振り込め詐欺未然防止

電話をしながらATMを操作している50歳代の女性を従業員が発見。携帯電話がスピーカー通話になっており、電話口から高圧的な口調で操作を指示している男性の声が聞こえた。従業員は不審に思いお客様に声をかけると、「私にお金が振り込まれる。」と返答があった。コンビニATMにはその機能がないため、一旦電話を切るように女性に説明をすると、電話口から「社会保険事務局に行って手続きをするように。」と指示があり、電話が切られた。お客様はまだ疑っていたが、振り込め詐欺に関する相談窓口の案内をお渡しした結果、振り込め詐欺を未然に防止することができた。(大阪府)

振り込め詐欺未然防止

店内ATMの前にて、携帯電話で話しながら操作をしている60~70歳代の男性がいたため、従業員が代わって話をする旨男性に声をかけ、電話の相手に「内容について警察に連絡をして調べますので少しお待ちください。」と伝えた。相手は本人を電話口に出すようしつこく要求してきたが、しばらくして電話が切れた。すぐに110番通報し、駆けつけた警察官に事情を説明し、被害を未然に防ぐことができた。(大阪府)

振り込め詐欺未然防止

8月に80歳代、9月に70歳代の女性が来店され、「社会保険事務所から電話があり、払い過ぎた保険料を還付するので今日中にコンビニATMに行き、着いたら電話する旨連絡があった。」と話があり、どの機械を使えば良いのかと質問された。お二方共、同じような内容のメモ(還付金額、振込先番号、相手の電話番号)を持っており、疑う様子もなかったため、詐欺の可能性があることを説明し、警察に電話することを勧めた。しばらくして警察官が到着し、事情聴取が行われ詐欺と判明した。(大阪府)

振り込め詐欺未然防止

常連の50~60歳代女性が来店され、還付金が振り込まれているのでATMを確認したいと言われ、従業員が一緒に確認したところ振り込みはなく退店された。お客様が再び携帯電話で通話しながら来店され、ATMを操作していたため、従業員は不審に思い操作を止めていただくように説明。お客様は電話を切って振り込みを止め、警察に相談に行き、被害を未然に防止することができた。(大阪府)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性がATM操作に戸惑っており、不審に思った従業員が声をかけ、ATMの操作を中止していただいた。直ぐに110番通報したことで振り込め詐欺を未然に防ぐことが出来た。(東京都)

振り込め詐欺未然防止

レジで作業をしている従業員が、60歳代の女性が携帯電話を片手にATM前で「ここをタッチして・・・。」と独り言を言っていることに気付いた。不審に思った従業員は女性に操作を中止していただき、直ぐに警察へ連絡したことにより事無きを得た。その後も女性宅に不審な電話はあったものの、騙されていない旨お聞きしている。(大阪府)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性が携帯電話で話しながらATM操作に戸惑っていた為、不審に思い声をかけた。電話の内容から詐欺と判断し、警察へ通報したため、被害の未然防止に繋がった。11月4日~16日の13日間に、計4回の振り込め詐欺被害未然防止に対応した。(神奈川県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る