SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ファミリーマートの対応事例(1月)

2014.02.03

振り込め詐欺未然防止

レジ接客中の従業員が、携帯電話で通話しながらATMを操作している70歳代の女性に気付き、「シルバー・携帯・ATM」の状況から振り込め詐欺を疑った。お客様に声かけしたところ、「市役所職員を騙る者から、医療費の払い戻しがあるので、市内のコンビニATMで払い戻しの手続きをしてほしい旨、電話があった。」と説明を受ける。すぐに110番通報を行い、振り込め詐欺未然防止となった。(埼玉県)

振り込め詐欺未然防止

お客様が、電話をかけながらATMを利用。長時間ATMを利用していることに不審を感じた従業員がお客様に声をかけたところ、耳を傾けていただけなかったため、店長が警察へ連絡をした。警察の到着後、お客様を説得し、振り込みを思いとどまらせることができた。(広島県)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性が携帯電話で通話をしながら来店し、ATMを操作していた。不審に思ったマネージャーが声をかけ、一旦電話をお切りいただいた。市役所から還付金がある旨お客様がおっしゃっていたため、市役所に直接電話するように促したが、お客様が再び携帯へかけ直したので、従業員が電話を代わったが切られた。すぐに110番通報し、警察の対応で未然に振り込め詐欺を防いだ。(神奈川県)

振り込め詐欺未然防止

携帯電話で話をしながらATMを操作している70歳代の女性に従業員が気付き、店長と経営指導員がお客様に声をかけ電話を代わった。相手は銀行員を名乗り、還付金の手続きが滞っていると話したので、店舗の電話にかけ直してもらうように伝えた。その後、銀行に確認したところ、名乗った銀行員は実存せず、女性の携帯電話の着信履歴に電話したが、相手は別の名前を名乗り、質問にも答えなかった。警察へ通報し、還付金詐欺であることが判明し、女性は被害に遭わずに済んだ。(宮崎県)

振り込め詐欺未然防止

80歳代の男性が、携帯電話で話しながらATMを操作していた。男性の様子が明らかに電話越しに指示されている感じであったため、声をかけたところ「大丈夫。」との返事であったが、不審に思い警察に通報した結果、振り込め詐欺と発覚。被害を未然に防止することができた。(東京都)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性が、携帯電話で話しながらATMの操作が分からないと店長に声をかけてきた。不審に思った店長は詐欺ではないかと説明したが、お金が戻るので操作方法を教えてほしいと聞き入れられなかったため、詐欺と確信した店長が110番通報し、警察官が対応。還付金詐欺を未然に防いだ。(東京都)

振り込め詐欺未然防止

70歳代の女性が、ATMの前で電話をしながら操作方法が分からず困っていた。不審に思った従業員が女性に声をかけると、女性から電話先の男性から還付金を振り込むのでATMを操作するように指示されていると説明を受け、従業員が電話を代わると保留状態となった。電話を切り、女性に振り込め詐欺の可能性を説明し、警察への相談を促し振り込め詐欺を未然に防止した。(大阪府)

振り込め詐欺未然防止

60歳代の男性が電話をしながらATMを操作していた。不審に思った従業員が声をかけたところ、還付金をもらうためにATMの操作の指示を受けていたと話があった。詐欺の可能性があることをお客様に伝え、110番通報を実施し、還付金詐欺を未然に防ぐことが出来た。(東京都)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る