セイコーマートの対応事例(1月)
2023.02.01
特殊詐欺の被害未然防止対応
70代くらいの男性が来店。パソコンの修理費用として、4~6万円分のPOSAカードをレジで複数枚購入しようとしたが、男性は購入金額があやふやな状態だった。それを不審に思った従業員が、男性に声をかけ警察へ通報。その後、お店を訪れた警察の調べで、詐欺であることが判明した。(北海道)
60代の男性が来店し、POSAカード4万円分を購入したいとのことでレジに来た。男性がPOSAカードが欲しいと話した際、商品名をよく理解しておらず、不審に感じた店舗管理者が一度警察に相談するよう伝え、販売には至らなかった。その後、男性は警察へ通報し、特殊詐欺に当たる内容だと判明した。(北海道)