セイコーマートの対応事例(8月)
2022.09.01
特殊詐欺の被害未然防止対応
70代の男性が電子マネーを8万円分買おうとした。従業員が高額なことを不審に思い「何にご使用ですか」と確認すると、「払わないとならない」と用途を説明できない様子だったため警察へ通報。お店を訪れた警察の調べにより、詐欺であるとわかった。(北海道)
70代の男性がタクシーで来店し、POSAカードを複数枚(合計16万円分)買おうとした。不審に思った従業員が男性に声がけを実施し警察へ通報。その後、お店を訪れた警察の調べにより、詐欺であるとわかった。(北海道)