デイリーヤマザキの対応事例(3月)
2022.04.01
特殊詐欺の被害未然防止対応
ご高齢の女性が電話をしながら来店し、レジにいた従業員に「プリペイドカードが欲しい」と申し出た。従業員はすぐにおかしいと思い、最寄りの交番に案内し特殊詐欺であるとわかった。(愛知県)
60代の女性がPOSAカードを2万円分買おうとした。高額な金額だったため、お声がけをすると「パソコンがウイルスに感染したので修理してもらわないと」とのこと。パソコン修理のためにカードを買うことを不審に思ったオーナーは、女性にまずは警察に相談へ行くよう案内。その後、相談へ行った女性が警察と一緒に来店し、詐欺であるとわかったと報告があった。(京都府)