ミニストップの対応事例(12月)
2022.01.04
特殊詐欺の被害未然防止対応
常連の50代男性が普段はギフトカードを買わないにもかかわらず、複数枚のギフトカードを電話をしながら買おうとしたため、不審に感じた従業員が男性に声をかけ、買うことを止めてもらった。その後、オーナーからもギフトカード詐欺について男性に説明し警察へ通報。警察の調べにより詐欺であるとわかった。(宮城県)
お店の方のコメントはこちら
ご高齢の常連のお客さまがいつもは買わないギフトカードを10万円分買おうとしたため、従業員が理由を確認すると不明な点が多いことから警察へ通報。その後、詐欺であるとわかった。(千葉県)
お店の方のコメントはこちら