セブン‐イレブン千里中央駅北店【大阪府】
2021.11.01
表彰年月 | 2021年10月 |
---|---|
表彰場所 | セブン‐イレブン千里中央駅北店 |
対応事例の詳細 | 70代の女性がマルチコピー機で電子マネーを1万円分買いたいと申し出た。不審に思った店長が事情を聴くと「合計で30万円分の購入が必要」とのことであった。詐欺の可能性を疑った店長は女性に説明の上で警察へ通報。警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。当初、女性は「金融に詳しいから大丈夫」と頑なに拒んでなかなか納得しなかったが、粘り強く説得したことで被害を防ぐことができた。 |
受賞コメント |
この度は、表彰いただき誠にありがとうございます。 今回、ご高齢のお客さまが不慣れな様子でマルチコピー機を操作されており、電子マネー1万円分のご購入をお申し出になったので、不審に思いお声がけさせていただきました。 当店では、普段より店内でお困りの様子のお客さまへ積極的にお声がけするよう心掛けております。 しかし、お困りになられているお客さまへのお声がけは決して私一人だけで行ったことではありません。 オーナー、店長、従業員の仲間と普段から心掛けた努力の賜物と考えております。 私達、一店一店がお客さまとのコミュニケーションを大切にし、地域の方に愛されるお店作りを続けることで、こうした詐欺被害撲滅の一助となればと思います。 今後もお客さまに安心してご利用いただけるお店作りを目指してまいります。 |
表彰の様子など |
|