セブン-イレブン三郷彦成3丁目店【埼玉県】
2021.10.01
表彰年月 | 2021年9月 |
---|---|
表彰場所 | セブン‐イレブン三郷彦成3丁目店 |
対応事例の詳細 | 60代の女性が電話で指示された様子で高額なPOSAカードを買いたいと申し出たため、不審に思った従業員が事情を聴くと「携帯電話の利用料金が1年分支払われていないという内容のメールが来て、電子マネーで支払うよう指示された」とのことであった。詐欺の可能性を疑った従業員は会計を中断し、まずは警察に相談するよう女性を説得。その後、警察の捜査により詐欺であるとわかり、被害を未然に防ぐことができた。 |
受賞コメント |
この度は表彰いただき誠にありがとうございます。 日頃より所轄警察署の方々から特殊詐欺被害防止に関するご指導をいただいております。 時と場合に合わせた対応を心がけるようにお店全体で共有した結果として、今回お客さまの被害を未然に防ぐことができました。 これからもお客さま一人ひとりとコミュニケーションをとりながら、安全・安心な地域づくりの一助となれるようにお店一丸となって取組んでいきます。 |
表彰の様子など |
|