セイコーマートの対応事例(7月)
2021.08.02
特殊詐欺の被害未然防止対応
ご高齢のお客さまが15万円分の電子マネーを買いたいと申し出た。不審に思った従業員が何に使うのか確認すると「大手ECサイトのコールセンターから買うよう指示されたがよくわからない」との返答だったため、お客さまの了解を得て警察へ通報。その後、お店を訪れた警察の調べにより詐欺であるとわかった。(北海道)
50代の女性が1万2千円分の電子マネーを買いたいと申し出た。従業員が使う目的を確認すると「高額当選金の受取手数料として必要」とのことで、詐欺が疑われるため警察に連絡するよう説得した。その後、警察の調べにより詐欺であるとわかった。(北海道)