セイコーマートの対応事例(6月)
2020.07.01
特殊詐欺の被害未然防止対応
40代の女性が電子マネーを30万円分買いたいとのことで従業員が会計を進めていた時、そばにいた店長が怪しいと思い、女性に使う目的を尋ねた。女性は「インターネットの支払いです」と答えたが、店長がさらに詳しく事情を聴くうちに、女性の回答が曖昧になっていったため、警察へ通報。特殊詐欺とだとわかり、未然に被害を防ぐことができた。(北海道)
2020.07.01
40代の女性が電子マネーを30万円分買いたいとのことで従業員が会計を進めていた時、そばにいた店長が怪しいと思い、女性に使う目的を尋ねた。女性は「インターネットの支払いです」と答えたが、店長がさらに詳しく事情を聴くうちに、女性の回答が曖昧になっていったため、警察へ通報。特殊詐欺とだとわかり、未然に被害を防ぐことができた。(北海道)