SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ローソンの対応事例(11月)

2019.12.02

特殊詐欺の被害未然防止対応

お客様がプリペイドカード35万円分の購入をお申し出られたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと「携帯電話を操作中に誤って有料サイトにつながり、利用料金としてプリペイドカードを購入するように言われた。」とのこと。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(宮城県)

70代の男性が電子マネー11万5千円分の購入をお申し出られたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと「ウェブサイトの未払い料金を請求するメールが届いた。記載の番号に電話をして銀行の口座番号を教えた。」とおっしゃったため、従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、警察へ相談するよう勧めた。その後、男性が警察に相談。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(宮城県)

お客様がロッピーにて高額の支払いをお申し出られたため、不審に感じた従業員がオーナーに報告。オーナーが事情を伺うと「本日中に振り込みをしないと金額が倍になると言われた。」とのこと。オーナーは詐欺の可能性が高いと判断し、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(茨城県)

お客様がギフトカードの購入をお申し出られたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと、過去の詐欺事例と類似した内容であったため、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(埼玉県)

お客様が大量のギフトカードの購入をお申し出られたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと「支払いをしなければならないが、使い方が分からない。」とのこと。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(千葉県)

お客様が「コード決済カードに入金したい。」とお申し出られたため、事情を伺うと「入金するとポイントが半分つき、抽選で宝くじのように番号がもらえる。その発表が毎月あり、当選したら3億円がもらえる。」とのこと。お客様のメールを拝見すると、該当するホームページはなく、メールのみの簡易な案内だったため、従業員は詐欺の可能性が高いことを説明。お客様は「3億円当選した方からも連絡があり、毎回当たるわけではないが、今ならやっている人が少ないので当選する確率も高いと言われた。」と話されたため、警察へ通報。駆け付けた警察官の説明により、ご納得され、入金を中止。詐欺の被害を未然に防ぐことができた。 (東京都)

店舗に教師を名乗る人物から電話があり、電話中に、ご高齢のお客様が電話をしながらATMで振り込みをしようとしていた。従業員はお客様が不慣れな様子で入金に時間がかかっていることを不審に感じ、警察へ通報。警察官が話を聞き、詐欺であることが判明、被害を未然に防ぐことができた。(東京都)

1日に2件の詐欺被害を未然に防止した。
①ご高齢のお客様が電話で指示されている様子でATMを操作されていたため、不審に感じた従業員が声をかけると「銀行の人と話している。」とのこと。電話の相手は「店員さんがいるのですか。怖いので外に出てください。」とお客様を店外に誘導。その後、再びお客様が入店し、ATMで振り込もうとされたため、「銀行の方はそのようなことは言わないので、振り込みをやめてください。」と声をかけると、電話が切れた。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。
②別のご高齢のお客様が「市役所の人と待ち合わせをしていて、一緒にお金を振り込みに行く予定だ。この後電話がかかってくる予定だが、そのようなことはありますか。」と尋ねてこられた。従業員は詐欺の可能性が高いことを伝え、警察へ通報。被害を未然に防ぐことができた。(東京都)

70代の男性がウェブギフトカード20万円分の購入をお申し出られたため、不審に感じた従業員が別の従業員に相談し、お客様にお待ちいただき、警察へ通報。駆けつけた警察官が話を聞き、詐欺であることが判明、被害を未然に防ぐことができた。(奈良県)

50代の男性が「ギフトカードを購入したいので、一緒に選んでほしい。」とお申し出られたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと「自分が使うのではないが、カードを購入するよう電話で指示された。」とのこと。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(岡山県)

60代の女性が電子マネー3万1千円分の購入をお申し出られたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと「7千万円が当選したとのメールが届いた。受け取るには手数料が必要で、電子マネーで支払うよう指示された。」とのこと。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(香川県)

ご高齢のお客様が電話をしながらATMの操作方法を尋ねてこられた。従業員が事情を伺うと「市役所から連絡があり、還付金を振り込むので通帳の番号を教えてほしいと言われた。」とのこと。従業員は詐欺の可能性が高いと判断し、市役所に問い合わせるように勧めた。お客様が市役所に確認すると、そのような事実はなかったため、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(香川県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る