ファミリーマートの対応事例(11月)
2018.12.03
最新の対応事例はこちら >>特殊詐欺の被害未然防止対応
50代女性のお客様がレジにウェブマネーを4枚持ってこられた。1枚5万円の購入を申し出られ、「それぞれレシートを分けてほしい。」とのこと。不審に感じた店長が事情を伺うと「アマゾンの動画サイトの解約料で、支払い後に全額が返金されると聞いた。」とのこと。店長は詐欺の可能性を疑い、警察へ相談するようお勧めした。その後、警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(滋賀県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
お客様が10万円分のウェブマネーの購入を申し出られた。従業員が詐欺の可能性を疑い、お声かけしたが、お客様はそのまま購入。その後、お客様が再度来店され、49万円分のウェブマネーの購入を申し出られた。従業員が詐欺被害防止のパンフレットを活用し、詐欺の可能性を説明したところ、お客様が納得されたため、警察へ通報。被害を未然に防ぐことができた。(大阪府)
特殊詐欺の被害未然防止対応
ご高齢のお客様がPOSAカード売り場で落ち着きのない様子だったため、従業員がお声かけすると「ビットキャッシュ63万円分を購入したい。」とのこと。あまりに高額なため事情を伺うと「大丈夫。」とのこと。従業員は詐欺の可能性を疑い「オレオレ詐欺ではないですか。」と尋ねたが「自己責任だから大丈夫。」とのこと。不審に感じた従業員は、警察へ通報。警察の捜査で詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(神奈川県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
70代男性のお客様が電話をしながらファミポートを操作されていたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと「電子マネー5万円分を購入する。」とのこと。従業員は詐欺の可能性を疑い警察へ通報。被害を未然に防ぐことができた。(石川県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
70代のお客様が電話をしながら、アマゾンカードがどこにあるか尋ねてこられた。購入希望額が10万円と高額だったため、オーナーが事情を伺うと「支払いのため購入する。」とのこと。不審に感じたオーナーがマネジャーへ報告。マネジャーがお客様と電話を代わると、相手は一方的にお客様に代わるよう指示したため、マネジャーは詐欺を疑い、警察へ通報。被害を未然に防ぐことができた。(沖縄県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
70代女性のお客様がメモを持ちながらPOSAカードの売場で電話をしていたため、不審に感じた従業員が「何かお困りですか。」とお声かけすると「知らない間にアマゾンのアプリを利用していたようで、本日中にギフトカードを買って振り込まないといけない。」とのこと。従業員は詐欺を疑い、お客様にその旨をお伝えしたが、お客様は「アマゾンのサポートセンターからメールが来たからこれは詐欺ではない。」とのこと。お客様が電話番号が記載されたメモを持っていたため、調べたところ、詐欺に使用されている電話番号であることが判明。警察へ通報し、被害を未然に防ぐことができた。(神奈川県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
60代男性のお客様が深夜にPOSAカード15万円分の購入を申し出られたため、不審に感じた従業員が事情を伺い、お客様の了承を得て携帯電話に記載された電話番号をインターネットで検索したところ、詐欺の可能性が高いことが判明。警察へ相談するようお勧めした。その後、警察の捜査で詐欺であることが判明し、お客様の詐欺被害を未然に防ぐことができた。(熊本県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
40代女性のお客様が20万円分のプリペイドカードの購入を申し出られたため、不審に感じた従業員が「支払いに間違いはないですか。」と確認すると、お客様も身に覚えがない請求であった。従業員は詐欺を疑い、警察へ通報。振り込め詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(熊本県)
青少年環境の健全化対応(体験学習受け入れ)
近隣中学校の体験学習の受け入れを定期的に実施している。生徒の皆さんには商品補充や店舗清掃、レジオペレーションを体験してもらい、コンビニエンスストアの基本業務を理解してもらうとともに、仕事の大変さや、やりがいについて肌で感じてもらっている。また、自衛隊内の店舗という特殊な立地のため通常のコンビニエンスストアと取扱い商品が大きく異なっているので、品揃えに驚く生徒さんもいた。生徒の皆さんとの交流を通して、今後もやりがいを持って仕事をしていきたいと考えている。(熊本県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
高齢の女性のお客様が、電話をしながらATMの操作をされていたので気になっていた。他のお客様もATMに並ばれたので、電話をしているお客様にお声かけを行い、電話を替わって相手と話そうとしたところ、電話を切られた。お客様に、話をされていた内容をお聞きすると、「還付金が出るから、指定の口座に一旦お金を振り込んでくれ。」と言われたとのこと。結果として、詐欺被害を未然に防止することができた。(熊本県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
いつも買い物をしていただくお客様で、普段は決まってコーヒーを買われるお客様が、5万円のPOSAカードを購入された。店長の方針で、お客様が高額のPOSAカードを購入された場合は、お声かけをすることになっていたので、お声かけを行った。お客様は「ネット販売の大手の会社から連絡があり、POSAカードを購入し番号を教えてくれと言われたので購入した。」と話されたので、不審に思いすぐに警察に通報した。警察の方から振り込め詐欺なので、振り込まないようにと指示をいただき、詐欺被害を未然に防止することができた。(熊本県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
50代男性のお客様が電話をしながらファミポートの操作をしていたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと「サイト料金未納と言われ約30万円を請求されている。」とのこと。従業員は詐欺の可能性を疑い、警察へ通報。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(熊本県)
特殊詐欺の被害未然防止対応
10月10日18時ごろ、50代以上の男性のお客様が、メールで届いた電子カタログに掲載されている商品を購入するため、15万円以上のPOSAカードを購入し、メールの送信元の会社にPOSAカードのナンバーを伝えようとしていた。しかし、レジを担当していた店長が不審に思い、警察に相談されるようご案内をした結果、お客様は警察署に行かれ、詐欺と判明した。店長の判断の結果、未然にPOSAカードの詐欺を防ぐことができた。(熊本県)