SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ローソンの対応事例(10月)

2018.11.01

特殊詐欺の被害未然防止対応

ご年配のお客様が電話をしながらギフトカード数万円分の購入を申し出られたため、不審に感じたオーナーが事情を伺うと、架空請求らしきメールの指示でギフトカードを購入しようとしていた。オーナーが購入を止めるようお客様とやりとりしていると、それに気づいた電話相手が電話を切り、かけなおしても繋がらないため、警察へ通報。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(山口県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代男性のお客様がロッピーの操作方法について店長に尋ねてこられ、ウェブマネー3千円分を購入。その後、同じお客様が5千円分、7千円分と連続でウェブマネーの購入を申し出られたため、不審に感じた店長が事情を伺うと「支援団体への寄付。」とのこと。お客様の言う支援団体を調べたが、実在しないことを確認。お客様にその旨を、お伝えするが、納得されないため、警察へ通報。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(山口県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

80代男性のお客様がギフトカードの購入方法について従業員に尋ねてこられたため、事情を伺うと「電話で20万円分のギフトカードを購入するように指示された。」とのこと。不審に感じた従業員が詐欺を疑い、警察へ通報。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(沖縄県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

70代男性のお客様がロッピーの操作方法について店長に尋ねてこられた。店長がお客様の携帯を見ながら操作を案内していると、10万円分の支払いを3回するとの内容が書かれていた。不審に感じた店長がオーナーへ相談。オーナーが詐欺を疑い、警察へ相談するようお勧めし、店舗から警察へ通報。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(広島県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

お客様がアマゾンギフトカード4万6千円分の購入を申し出られたため、不審に感じた従業員が事情を伺うと「メールに通話料金の督促が来て、アマゾンギフトカードで支払うよう指示された。」とのこと。従業員は詐欺を疑い購入を中止した。その後、お客様より警察へ通報。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。後日、警察より表彰をしていただいた。(山口県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る