SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ファミリーマートの対応事例(10月)

2018.11.01

特殊詐欺の被害未然防止対応

ご高齢のお客様がPOSAカードの購入方法を従業員に尋ねてこられた。不審に感じた従業員が事情を伺うと「インターネットを見ていたら請求がきて、コンビニエンスストアでPOSAカードを買うよう指示をされた。」とのこと。従業員は詐欺を疑い、警察へ通報。被害を未然に防ぐことができた。(滋賀県)

緊急事態(急病人)に対する適切な対応

お客様より以下の内容のお言葉を頂いた。
車が故障してしまい、パニックになり店舗へ駆け込み、従業員さんに声をかけると「落ち着いて下さい。何がありましたか。」と聞いてくれた。事情を説明すると、一緒に車があるところまで付いてきてくれた。「車を動かせるようであれば、店舗の駐車場に移動しましょう。」と言ってくれたので、移動させると車の前にカラーコーンを置いていただき、「保険会社へ連絡をして。」など指示をしてくれた。その後、無事レッカー車の手配などできた。従業員さんが助けてくれなかったら、何もできなかった。業務外のことにもかかわらず、助けていただいたことに感謝した。(愛知県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

20代女性のお客様がPOSAカードを持って「これはウェブマネーですか。」と従業員に尋ねてこられた。その後、「5万円を4枚欲しい。」と言い、ATMに向かわれたので、不審に感じた従業員が「これは詐欺じゃないですか。」とお声かけし、事情を伺うと詐欺の疑いがあったため、警察へ通報。被害を未然に防ぐことができた。(北海道)

特殊詐欺の被害未然防止対応

50代女性のお客様が電話をしながら電子マネー14万円分の購入を申し出られた。お客様は落ち着きのない様子だったため、不審に感じた店長が事情を伺うと「誤って登録した動画サイトの利用料金を支払うためだ。」とのこと。店長は詐欺を疑い、一度、電話を切り、警察へ相談するようお勧めした。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(新潟県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

70代男性のお客様がPOSAカード20万円分の購入を申し出られたため、不審に感じた店長が事情を伺うと「パソコンでインターネットを使用中に操作ができなくなり、画面に出た番号に電話したところ、POSAカードを購入して送れば不備は解消すると言われた。」とのこと。店長は詐欺を疑い、警察へ通報。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(徳島県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

お客様が高額なプリペイドカードの支払いを申し出られたため、不審に感じたマネジャーが事情を伺うと、詐欺の疑いがあり、マネジャーから犯人へ連絡し、警察へ通報。被害を未然に防ぐことができた。以前より近隣の警察署から高額POSAカード購入者への対応の指導を受けていたため詐欺を防ぐことができた。今回の件で、十和田警察署から表彰状、感謝状を贈呈された。(青森県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

50代女性のお客様が電話をしながら電子マネーの購入方法を店長に尋ねてこられ、その後、ファミポートの操作をしていることを不審に感じた店長が事情を伺うと「アマゾンカスタマーセンターから、登録料を支払わないと法的な手段を取るというメールが来た。電子マネーで4万9千円を支払えば、後から返金すると言われた。」とのこと。店長は詐欺を疑い、警察へ通報。詐欺被害を未然に防ぐことができた。(愛知県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代男性のお客様がPOSAカード20万円分の購入を申し出られたため、不審に感じたマネジャーが「何か大きな買い物をされるのですか。」とお声かけすると、「携帯サイトを利用した際に、支払い要求の表示がでた。」とのこと。マネジャーは詐欺を疑い「詐欺の可能性があるので通報してもよろしいですか。」とお客様へお声かけ後、警察へ通報。詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(山梨県)

緊急事態(急病人)に対する適切な対応

店長が駐車場で倒れている男性を発見し、119番通報を実施。男性のところへ戻ると、心肺停止状態になっていたため、電話で指示を受けながら救急車が到着するまで胸骨圧迫を実施。男性は救急車で病院へ搬送され、一命をとりとめた。男性が退院後、直接店舗へお礼を言いに来てくださった。(愛知県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る