SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ファミリーマートの対応事例(8月)

2017.09.01

最新の対応事例はこちら >>

特殊詐欺の被害未然防止対応

50代の女性のお客様が、プリペイド式電子マネーのアマゾンギフトカード5万円分を購入しようとされていた。レジ対応した従業員は詐欺を疑い、店長に相談。お客様に、詐欺の疑いがあるため警察署に相談するようお勧めして、特殊詐欺を未然に防止することができた。お客様は、インターネットを閲覧中、ネット利用の未払い料金があるとして、異なるコンビニを回ってギフトカードを購入した上で連絡するよう指示されていて、総額38万6千円を架空請求されていた。(山形県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

70代男性のお客様が、上限額5万円のPOSAカードを5枚購入しようとされたため、従業員が不審に思い、店舗マネジャーに相談の上、警察に通報した。お客様は、「当選した。100万円振り込めば2倍になる。POSAカードで入金して」とパソコンメールが届いたのを信用して、POSAカードを購入しようとされていた。事前にCVS防犯協会、警察より「高齢者のPOSAカードによる詐欺事件」の案内と注意喚起がされており、従業員全員へ情報共有されていたことが今回の被害防止へと繋がった。(愛知県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代女性のお客様より、「アマゾンギフトの商品券5万円分を下さい」との依頼を受けた従業員は、お客様が実物の商品券があると思われており、アマゾンギフトのこと理解されていないことを不審に感じ、「ご家族あてのプレゼントですか?」とお聞きしたところ、「いいえ。ドコモから本日が支払い期日の催促メールが届いたんです」とのこと。お客様は急がれており、「このお店で買えないなら他に行きます」と言われたため、県警本部から配布されていたチェックシートを使って説明を実施したところ、警察からの配布物であったことから、初めてご自分が詐欺に遭いかけていると気づかれたため、110番通報。警察官が来店して詐欺を未然に防ぐことができた。(鳥取県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

年配の女性のお客様が、携帯電話で話しながら高額のアマゾンギフト券を購入しようとされていたので、警察署が配布していた啓発チラシをお見せして説得し、購入を止めていただいた。その後、お客様が警察に相談して、詐欺と判明した。(愛知県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

お客様が電話をしながら来店され、メモを見ながら、レジにてPOSAカード(楽天)2万円分の購入を申し出られた。警察より同様のケースで詐欺の注意喚起を受けていた店長が不審に思い、お客様へ状況確認を行ったところ、曖昧なお答えだったため、購入をお止めいただくよう提案し、警察に相談。その結果、未然に詐欺を防ぐことができた。(福島県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る