SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ファミリーマートの対応事例(7月)

2016.08.01

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

70~80歳くらいの男性のお客様が来店。来店時から挙動不審な様子でメモを持っており、「ファミリーマート○○○○○店にてファミポートを操作してプリペイドカードを購入するように…」と、操作方法まで記載されていた。また、支払わないと東京の裁判所に呼ばれて裁判になるとも言われていた。従業員が、事務所に貼られていた振り込め詐欺のポスターを思い出し、詐欺ではないかと判断、店舗マネジャーに相談して警察に通報。詐欺を未然に防ぐことができた。(広島県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

50歳代くらいの女性のお客様が、ファミポートを操作して、1万円の支払いレシートを10回にわたってレジに持って来られた。不審に思った店舗マネージャーが、何の支払いかをお聞きしたところ、携帯電話の支払いとのこと。その携帯は半年間使用していなかったらしく、ネットでの延滞金がかかっているので支払いに来たとのこと。店舗のATMでお金を引出し、携帯電話で話をしているのを聞いていたマネジャーは、「それ詐欺ですよ!」とそのお客様に声をおかけした。既に、通帳の番号等も相手に教えてしまっていたが、店舗オーナーが銀行に電話をし、事情を説明、解約の手続きを実施。店舗ではお金を返金し、ファミポートの支払いを全てキャンセル。その後すぐに、警察に相談しに行っていただいた。(広島県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

15時頃にお客様が来店。お客様は以前に20万円を計3回振り込みをした経緯があり、今回、犯人よりお金をもらいすぎたので返金したい旨連絡があり、印鑑をもってスーパーに来るように指示を受けたとのこと。その際ATMで現金を下ろしてくるよう指示を受け、ATM操作を店舗従業員に質問された。店舗マネジャーがお客様の話から詐欺ではないかと判断し警察に通報、詐欺被害を未然に防止することができた。(石川県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

高齢の男性のお客様が、電話をしながら店内に入ってこられた。きょろきょろしながらATMのところへ向かわれたので、気になって注視していると、ATMを操作しようとされたため、声をおかけして電話を切っていただいた。お話を伺うと「還付金が返ってくると電話があった。」と不自然な発言をされたため、即座に警察に連絡。振り込め詐欺と思われる行為を未然に阻止することができた。(埼玉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

14時頃、高齢のお客様が来店。携帯電話で話しながら、ATMの操作をしているのを不審に思った従業員が、声をおかけしたが、お客様が「大丈夫」と操作を続けられたので、店舗責任者が警察への電話連絡を実施。警察が来るまでの間、従業員は、ATM操作をしないようにお客様の説得を続けた。その後、警察が来て詐欺だとわかったため、被害を未然に防ぐことができた。(埼玉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

高額POSAカード3枚(計14万円分)を購入した女性のお客様が、店内で電話しているのを不審に思い、声をおかけするとともに最寄の警察及び消費者ホットラインへ通報。詐欺被害を未然に防止することができた。(富山県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

70歳代のお客様が来店され、ファミリーマートでのお金の振り込みについてお問い合わせがあった。「市役所から電話があり、還付金があるので、受け取る手続きをして欲しいと言われた」とのこと。話を伺っていると不自然な箇所がいくつかあり、もしかしたら詐欺なのではないかと思い、お客様には詐欺の可能性があることをお伝えし、振込するのを待っていただいた。その時、ちょうど警察から、この地域で還付金詐欺が発生しているという注意喚起の電話があったため、このお客様の件をお伝えした。その後、警察官が来店し、還付金詐欺を防ぐことが出来た。(秋田県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

50歳代男性のお客様が携帯電話で通話しながら入店。「この番号を送れば…」という会話が聞こえたため、お客様の様子を注意してみていたところ、5万円のPOSAカードを購入しようとされたため、声をおかけした。購入をやめて、警察に相談することをお勧めし、お客様が警察に相談したところ、特殊詐欺であったことがわかり被害の未然防止が図れた。(宮崎県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

ATMの前で、携帯電話で話をされている、高齢の女性のお客様を不審に思った従業員が、店舗マネジャーに報告。マネジャーがお客様に「困っていることはありませんか」「還付金があると言われていませんか」と声を掛け続けた。お客様は「相手は銀行の行員だから大丈夫」と信じ切っていたが、電話の相手がお客様の近くに誰かいることに気付き、一度終了すると言って電話を切った。お客様に該当の役所に確認するようお勧めしたところ、その日の夕方再び来店され、「還付の予定はなかった」「警察に連絡をした」とお伝えいただいた。日頃から警察官の巡回があり、還付金詐欺について注意喚起をされていたことと、以前行われた警察との詐欺防止訓練が役にたったものと思われる。(千葉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

高齢の男女のお客様が、ファミポートでアマゾンギフトを約25万円分購入。購入金額が高額だったため、大丈夫ですかと声をおかけしたところ、お客様が携帯を見せてくださり、メールの内容に不審な点が多く怪しいと思った従業員が警察へ通報。後日警察から連絡があり、詐欺であることが判明。被害を未然に防ぐことができた。(千葉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

女性のお客様が、ファミポートの操作でアマゾンギフトを購入しようとされていた。金額が20万円と高額であり、買い慣れていない様子から不審に思った店長が、事情をお聴きしたところ、お客様の電話に「お客様が未払いされてます。アマゾンギフトでお支払ください」と連絡があったとのこと。お客様の話された内容に不審な点が多いため、店長が本部のお客様相談室に連絡。お客様相談室から経営指導員に連絡があり、経営指導員から店長へ連絡。店長からお客様に、特殊詐欺の可能性があるので警察に行くようお勧めした。結果として、お客様は支払いをすることなく、特殊詐欺を未然に防ぐことができた。(福岡県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

13時頃、高齢の女性のお客様が携帯電話で通話をしながら来店。従業員が不審に思い、お客様と電話を代わり応対したところ、振り込め詐欺の電話と分かり、相手は諦めて電話を切った。その後、警察署を訪問し事情を説明。振り込め詐欺を未然に防ぐ事ができた。(千葉県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

70歳代男性のお客様が、15万円分のPOSAカードを購入しようとされているのを不審に思い、購入を止めて、警察へ相談することをお勧めした。お客様が警察に相談したところ、ワンクリック詐欺であったことがわかり、被害の未然防止を図ることができた。(鹿児島県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

13時頃、高齢の男性のお客様が来店され、レジを打っていた店長に対して、「アマゾンカ-ド5,000円分を2枚欲しい」と言われた。店長が「何に使うのですか?」とお尋ねしたところ、「インターネット」とのこと。不審に思った店長が携帯の画面を見せていただいたところ、ワンクリック詐欺の画面であると気づき、すぐに警察に行くようお勧めした。結果として、詐欺被害を未然に防止することができた。(熊本県)

振り込め詐欺等の被害未然防止対応

20歳代の男性のお客様が、ファミポートでの振り込み方法がわからず、従業員に操作方法を確認された。その様子を不審に感じた従業員が事情をお聞きしたところ、「サイト退会のために13万円を振り込まなければならない」との返答であった。サイトの退会にしては高額であることから、詐欺の可能性を感じ、「振込する前に警察に相談してください」とお客様を説得した。それを受けて、お客様が警察へ相談したことで、特殊詐欺を未然に防ぐ事が出来た。(和歌山県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る