SS広場

エスぞうくんが目印! イメージキャラクターのエスゾウくんマークが店頭に貼られているお見せはSS活動に積極的に参加しています。

SS広場

エスゾウくんが目印!

セーフティステーション(SS)活動とは

ファミリーマートの対応事例(9月)

2018.10.01

特殊詐欺の被害未然防止対応

常連の60代男性のお客様が高額の電子マネーを購入された。購入後の操作について従業員が尋ねられ、詳しく事情を伺うと「出会い系サイトから支払いの指示があった。」とのこと。対応した従業員が詐欺を疑い、他の従業員と相談のうえ、警察へ通報。詐欺被害を未然に防ぐことができた。(沖縄県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

男性のお客様が10万円分の電子マネーを購入された。購入額が高額であったため詐欺を疑い、お客様にお声かけをし、警察へ通報。詐欺被害を未然に防ぐことができた。(岐阜県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

お客様より「有料サイトに登録された。退会するには電子マネーが必要。」との相談を従業員が受けた。内容を不審に感じた従業員が警察へ通報。捜査により詐欺サイトであることが判明し、お客様の詐欺被害を未然に防ぐことができた。(兵庫県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

ご年配のお客様がPOSAカードの購入を申し出られたため、従業員がお声かけを実施するも、反応がなくそのまま購入せずに退店された。お客様の様子を不審に感じた店長が警察へ通報。お客様は警察に保護され、詐欺被害を未然に防ぐことができた。(石川県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

ご年配の男性のお客様がPOSAカード7万円分の購入を申し出られた。購入額が高額なため、対応した従業員が「こちらのカードは、手渡しですか。」と質問すると、お客様は理解されていない様子で「ある企業から、メールで番号を伝えてほしいと言われた。」とのこと。お客様と一緒に警察より配付された詐欺チェックシートを確認すると詐欺の疑いがあったため、警察に相談するようお勧めした。その後、詐欺であることが判明し、被害を未然に防ぐことができた。(鳥取県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

女性の学生のお客様がPOSAカードの什器の前で15分ほど携帯を操作されていた。不審に思った従業員が、「プレゼントですか、どういったご利用で悩まれているのですか。」とお尋ねしたところ、お客様から詐欺の疑いのあるメールを提示されたため、お客様に了承を得て、警察に通報。詐欺であることが判明し、詐欺被害を未然に防ぐことができた。(岐阜県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

30代女性のお客様がPOSAカードで10万円分の支払いをレジにて申し出られた。店のルールで2万円以上のPOSAカードを購入するお客様には、警察より配付された「特殊詐欺防止のシート」を活用することとなっている旨をお客様へご案内。お客様とシートを確認後、詐欺の疑いがあると判断し、店長が警察へ通報。警察の捜査により、詐欺であることが判明。詐欺被害を未然に防ぐことができた。(山形県)

特殊詐欺の被害未然防止対応

女性のお客様がプリペイドカード30万円分の購入を申し出られたが、高額な購入を不審に思った従業員がお客様の了承を得て、警察へ通報。詐欺被害を未然に防止することができた。(京都府)

特殊詐欺の被害未然防止対応

60代の女性のお客様がPOSAカード3万円分をレジにお持ちになり、「裏面のコードをLINEで送るよう親戚から頼まれたので、やり方を教えてほしい。」と申し出られた。不審に感じた従業員が、親戚の方へ連絡を取るようお勧めし、お客様が連絡をすると、詐欺と判明。詐欺被害を未然に防ぐことができた。(大阪府)

特殊詐欺の被害未然防止対応

70代のご年配の女性のお客様が電話をしながらメモを見て、ファミポートを操作しているところを従業員が確認。常連のお客様で、今まではそのようなことがなかったため、不審に感じた従業員がお声かけをしたところ「支払いをしてほしい。」とのこと。「何の支払いですか。」とお尋ねすると「電話を代わってほしい。」とのことだったため、店長が身分を伏せて電話に出たところ「ファミポートで娘の電話代298,000円を支払え。」と相手側に言われた。間違いないか聞き直すと「化粧品代」と言い直し、「支払わないと裁判を起こす。」と言って電話を切った。不審に感じた店長は、お客様に「支払いは娘さんに確認してからにして下さい。」と伝え、相手の電話番号を持って警察へ相談するようお勧めした。その後、詐欺であることが判明し、詐欺被害を未然に防ぐことができた。(愛媛県)



Tweet

このページの先頭に戻る

Copyright 2023 Japan Franchise Association All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る